DON BARI BAR 開催しました!

2018.05.19

5月13日(日)に上本町商店街アーケードから中町どうりで「呑バリバル」が開催されました。

生憎の雨でしたが、約2400人ほどのお客様がいらして下さり、上本町商店街アーケード内は沢山のお客様で賑わいました。

お料理も、お菓子のお店も人気でした。

お酒や食べ物やお菓子を楽しむみなさんで、街はにぎわいました。

足元の悪い一日でしたが、来て下さった皆さんありがとうございました!

「名張中央公園」「青蓮寺湖」桜開花状況

2018.03.28

青蓮寺湖
陽の当たる木は見頃に近いですが全体的には2分くらいでしょうか。。


 

 

 

名張中央公園

こちらも2分くらいでしょうか。。テニスコート側は6分ほど咲いていました。❀

名張中央公園では今年も桜色一面の名張中央公園内において名張春の風物詩「名張桜まつり」を盛大に開催します。
開催期間中は、名張中央公園内の一部を歩行者天国として、桜を堪能していただけます。
又、4月7日(土曜日)のイベント当日は、飲食等の模擬店やフリーマーケット、ダンスや民謡などの舞台イベントを行います。
ぜひ、 名張へのご来遊をお待ちしております。

http://www.nabari.or.jp/sakura/

関西メディアツアー開催しました!

2018.03.12

 関西の報道各社様に名張へお越しの際のお立ち寄りスポットとしてそれぞれのの立ち寄りどころをご紹介させて頂きました!

まず、最初に立ち寄ったのが、かつて造り酒屋だった町屋座敷で現在酒販店を営むご夫婦が名張の昔話の歴史影絵劇を見学。上映の後は店主からのお話もあり皆さん興味津々で聞いていました。

 

次に立ち寄ったのは、当観光協会が主催する和菓子の食べ歩きぷらすの加盟店の一つ「大和屋」さんでは、あんこ入れたての最中和菓子、を「丸福精肉店」さんでは伊賀牛入りコロッケとみんちボールを堪能。

 

 

この日の昼食は大阪から名張に定住して古民家を再生したカフェ「古民家 カフェ このは」で昼食。

昼食の後は天然記念物「名勝」に指定されている赤目四十八滝と体験型忍者修行ができる忍者の森へ。

 

次に立ち寄ったのはちょうどこの日に行われる約800年間継承されている伝統行事「松明調進行事」のひとつ、祈願法要を見て頂きました。

 

次に立ち寄ったのは、赤目四十八滝下流の集落にある瀧自慢酒造様で酒蔵見学と試飲。蔵元では普段多忙の為酒蔵ツアーの受け入れは行われていませんが、特別に蔵人達の誇りと情熱を取材していただきました。

最後に名張市のゆるキャラ「ひやわん」が名張駅で待っていてくれていました!!

 

丸一日名張を楽しんでいただきましたが、ぜひまた美味しい物、雄大な自然美、そして歴史深い名張へいらしてくださいね。

関西報道各社の皆様、御参加ありがとうございました!