歴史ウオーク・名張ミステリーラインを行く

2016.03.14

北緯34度37分の線上に「積田神社」から始まり名張藤堂家の菩提寺「徳蓮院」「宇流冨志禰神社」「蛭子神社」「栄林寺」「愛宕神社」~茶臼山への全長約4.5キロ。その中間地点にはミステリー作家の「江戸川乱歩」の生誕地がありますビックリマーク

このラインをミステリーラインと名付け「歴史ウォーク・名張ミステリーラインを行く」イベントが開催されます合格

関係者のお話を聞いたり約6キロ程度のウォーキング。健康増進にも役立ちますべーっだ!

なんとビックリマークこのウオークにちなんだスイーツ等も楽しめますにひひ

太陽が真東から昇り、真西に沈む春分の日。是非ミステリーラインを歩いてみませんか!!

日時:平成28年3月20日(日・春分の日) 9:00集合 12:30頃解散

集合:近鉄名張駅東口(乱歩像前)

参加費:500円(謎菓子3種・保険込み)

持ち物:歩きやすい服装・飲み物・雨具

申込:①住所 ②氏名 ③年齢 ④電話番号を電話・FAXで申し込む
    名張ふるまち応援団代表:小島宛
    電話・FAX:0595-63-0919
    先着20名

松明寄進行事参加者募集

2016.02.25

関西に春を告げると呼ばれている
奈良 東大寺の
「お水取り」

その
東大寺二月堂「お水取り」の松明は、ここ名張市の赤目町一ノ井で作られ、運ばれています霧

2月11日には松明の切り出し調整が行われ、

3月10日には調進法要が営まれます。

そしていよいよ3月12日、松明を東大寺へ運ぶ
「松明調進(松明送り)」
が行われます。


只今、この3月12日(土)に行われる「松明寄進行事」の参加者を募集しています
!!


募集要項はこちら(名張市観光協会HP内)
松明寄進行事募集要項

あなたもこの歴史ある行事に参加しませんかキラキラ

2月22日(ニンニンニンの日)が「忍者の日」

2016.02.20

合格2月2~22日迄忍者月間合格

イベントが続々スタートしています。ビックリマーク

名張市では明日、2月21日(日)

名張藤堂家邸跡に入館して頂いた方、先着50名様に

伊賀忍者が修行したとされる「赤目四十八滝」の入山チケット配布します音譜

是非お越し下さいネ!!
 



忍者の日HP:http://222.ninja/



名張藤堂家邸跡HP:https://www.kankou-nabari.jp/spot/todo/index.html



赤目四十八滝HP: http://www.akame48taki.com/