3/31~4/20 延寿院しだれ桜

2014.04.05

推定樹齢:400年

品種:エドヒガン枝垂れ型

樹高:7メートル

胸高周囲:3.3メートル

昭和2年8月に後藤新平内務大臣御来山「菩提桜」と命名

昭和37年4月に名張市より文化財指定、市の天然記念物となる

平成5年に全国育樹祭三重県実行委員会出版「三重の樹木」に

郷土の樹木101撰として掲載され紹介された。

開花期:3月末~4月中旬

2014.4.5(土)

延寿院しだれ桜幽玄コンサート

~天台声明と雅楽の夕べ~

第一部 16:10~16:50

第二部 17:20~18:00

参加:無料(17時以降駐車場無料)

住所:名張市赤目町長坂755

問合せ:延寿院 080-2965-5548

3月23日 滝びらき

2014.04.05

毎年3月下旬の日曜日に行われます、

赤目四十八滝 安全祈願祭

厳格な雰囲気のなか執り行われます。

10:00~延寿院不動堂にて祈願祭

11:00~千手滝にて滝みそぎ

山伏による安全祈願

火渡り神事

13:00頃終了

3月12日 松明奉納

2014.03.28

毎年3月12日に行われます松明調進行事の1つ

午前6時 極楽寺を出発

講長・住僧・松明衆・香水衆・参詣者が随伴し、


徒歩にて笠間峠を越え、


午前8時頃、旧笠間小学校にて

「笠間の郷を想う会」のご好意により朝食をいただきました。


午前11時頃 東大寺南大門に到着


二月堂へ奉納されます。

去年、奉納された松明は達陀松明に使用され、

今年の松明は1年間保管されています。


「お水取り」が執り行われると、春の訪れを感じます梅1