なばり四季のブログ

【美旗古墳群】歴史散策

2023.02.26

【美旗古墳群】

今回は美旗古墳群のハイキングコースをご紹介します!

美旗古墳群は前方後円墳を中心とした、伊賀地方で最も大規模な古墳群です。

伊賀地方の豪族、伊賀氏または名張氏のものと推測されています。

その中でも、美旗駅近くの馬塚古墳は、最大級の規模を誇っています。

 

美旗駅を出発します。

駅を出て、右へ進むとすぐの場所に馬塚があります。

馬塚は県下最大級の前方後円墳です。

道を引き返し、駅から左手へ進むと、初瀬街道に行き当たります。

初瀬街道を左に進み、近鉄線の線路を渡ります。

この日はちょうど「特急ひのとり」が通過しました。

線路を先に進むと、右手に美波多神社の石標と常夜燈があります。

本居宣長の歌碑もありました。

宣長が、この新田集落の街道沿いを通った際、枝垂れ桜の美しさに感動し詠んだものです。

さらに進んでいくと、美波多神社があります。

美波多神社は明治40年に入植の農民が氏神として勧請、
3年後には各村の神社も合祀して十二神を祭神としました。

 

美波多神社で右に曲がり進んで行くと、再び線路に行き当たります。

この線路沿いは、春になると菜の花が綺麗に咲き誇ります。

現在はまだこんなかんじです。

花を楽しむには、もう少し時間がかかりそうですね。

先へ進みます。

女良塚です。

こちらは、帆立貝式の前方後円墳です。

円筒や家形の埴輪などが出土しています。

5世紀前半ごろの築造と言われています。

 

さらに奥へと進めば、殿塚があるのですが、

今回は反対サイドへ歩みを進め、貴人塚へ行ってきました。

貴人塚古墳は、馬塚の東南約600メートルのところにあります。
前方後円墳で、埴輪や須恵器などの出土品からみて6世紀初頭に築かれたと考えられています。

美旗古墳群には、今回ご紹介した以外にもたくさんの古墳があります。
見所たっぷりの美旗古墳群。
ぜひ一度足を運んでみてくださいね♪