

三重県では只今
「みえ外国人旅行者旅行券(宿泊券・商品券)の指定ホテル・店舗」
を募集中
概要等、詳しくはこちらをご覧下さい
(三重県HP):http://www.pref.mie.lg.jp/KOKUSEN/HP/index.htm
2015.03.05
三重県では只今
「みえ外国人旅行者旅行券(宿泊券・商品券)の指定ホテル・店舗」
を募集中
概要等、詳しくはこちらをご覧下さい
(三重県HP):http://www.pref.mie.lg.jp/KOKUSEN/HP/index.htm
2015.02.12
以前こちらの記事でもご紹介しましたが
来る2月22日は・・・
222
ニンニンニン
で「忍者の日」
今年は「忍者の日」制定元年です
全国各地でさまざまな忍者関連のイベントが開催されます
(詳しくはこちら:http://222.ninja/)
伊賀忍者修行の地、ここ名張市でも、いろいろなイベントを開催します
その中のいくつかをご紹介♪
「一日忍者博物館in名張藤堂家邸」
日程:2015年2月22日(日)9:00~17:00
場所:名張藤堂家邸(三重県名張市丸之内54-3)
上級武家屋敷「名張藤堂家邸」で、名張に現存する忍具を展示するほか、忍者と戦国時代の名張を解説する講演会「隠(なばり)と忍(しのび)」を開催。先着100人に忍者の携帯食「かたやき」やオリジナル忍者ステッカーをプレゼントします。
入館料:一般200円、高校生100円、小中学生無料
◆講演会「隠と忍」
時間 午前10時~、午後2時~ ※各回90分程度
講師 山口浩司(名張市総務室市史編さん担当副室長)
定員 各回30人程度 ※申込不要。先着順
忍者の携帯食現代に蘇る「ちょいまる兵糧丸クッキー作り体験」
日程:2015年2月22日11時
場所:ちょいまるカフェ(名張市中町354)
コレステロールゼロ,ノンケミカル,卵乳製品不使用の野菜・野草クッキー作り体験。11:00-11:15生地成形、11:15-12:05焼き冷まし待
ち時間(オプションから選択①②③)、12:05-12:20箱詰め(約25個を1箱入りでお持ち帰り)※時間は目安です。1620円/人。待ち時間オプ
ション①自由散策②なばりの食べ歩きプラス:別途600円/人。③よし笛ライブ&トークショー(忍者の自然magic)別途300円/人。CD購入は
300円引き。
※要申込℡0595-48-7730
はなびし庵 すみた酒店 歴史影絵「名張忍法帖」
日程:2015年2月22日①13時~②16時~
場所:はなびし庵(すみた酒店)(名張市中町370)
「忍者の日」共催、新作「名張忍法帖」上演会をいたします。
更に
「伊賀肉のオクダ(1F)、焼肉レストラン奥田(2F)」
忍者の日スペシャルキャンペーン!!
日程:2015年2月2日~22日
1F精肉店では、忍者コロッケ1個 200円→ 150円 忍者の術豚ロース100g 250円→210円 2Fレストランでは、ランチタイム1500円以上でドリンク1杯サービス、ディナータイム三重県産伊賀鶏の塩ダレ一皿とダンボール手裏剣プレゼント。
HP:http://okuda-igaushi.com/
「丸福精肉店」
「忍者の日」キャンペーン協賛、得々クーポン!
日程:2015年2月2日~22日
場所:丸福精肉本店・パークシティ店・伊賀忍者バーガー号
HP:http://www.iga-nikuya-marufuku.com/
クーポン持参で伊賀忍者(R)「丸福コロッケ」1個¥100※を¥80に!
(お得なクーポンは「忍者の日」HP内(http://222.ninja/
)、各協賛者欄より印刷できます!)
伊賀忍者バーガー1個¥380※を¥340
伊賀忍者バーガーDX1個¥480※を¥430
※ご当地価格(伊賀・県内以外で価格変動します)
「赤目四十八滝 忍者の森」
忍者修行体験!
日程:2015年2月2日~22日 ※水曜日定休は除く
※忍者修行体験は①10:30、②13:30からの90分の体験になります。
場所:赤目四十八滝 忍者の森
Web:http://www.akame48taki.com
(お得なクーポンは「忍者の日」HP内(http://222.ninja/
)、各協賛者欄より印刷できます!)
2月22日はぜひ、名張市に遊びに来て下さいね
2015.01.26
前回に引き続き
今日は
「乱歩をたずねて 其の2」
と題して、江戸川乱歩ゆかりの地「名張」をご紹介したいと思います
前回ご紹介した「江戸川乱歩生誕記念碑」から歩いて5分程のところにあるのが
鰻(うなぎ)料理を中心とした和食・川魚料理専門店 「清風亭」
こちらのお店の「鯉こく」は江戸川乱歩も好物で名張に来るたびに足を運ばれたという逸品
また「伊賀まちかど博物館」にもなっており
『文人ゆかりの館 清風亭』
として、江戸川乱歩や松本清張などが書き残した色紙などを展示してあります
※お食事、見学は要予約となっております。
お問合せ:清風亭 ℡0595-63-0050(月曜休)、HP・http://www.seifutei.com
「清風亭」から10分程歩くと
名張の旧町のシンボル
「一の鳥居」
が見えてきます
この一の鳥居横にあるのが
「はなびし庵 すみた酒店」
こちらも「伊賀まちかど博物館」で、店内には店主のご先祖が身に着けた江戸時代の火消し装束の他、
貴重な昔道具がご覧いただけます
また、店主ご夫妻が名張の歴史や文化を織り込んだ
「歴史影絵劇」
を制作・上演しています。
その演目のひとつ
「乱歩誕生」
乱歩をたずねて町散策をするのにピッタリの演目です
※「歴史影絵劇」は要予約となっております。(4、5名様~応相談)
席料一人400円~(お茶・お菓子付)
お問合せ:はなびし庵 ℡0595-63-0032(木曜休)
HP・http://www.geocities.jp/hanabishian/
はなびし庵では 「乱歩誕生」 という地酒も販売中
こちらはお土産にもオススメです
名張にはまだまだ魅力あるスポットがいっぱい
たくさんの皆様のご来遊をお待ちしております
一般社団法人 名張市観光協会 eメール: