ブログ

名張秋祭り

2016.10.16

秋の名張を彩る 名張秋祭りビックリマーク

 

今年も開催音譜

 

10月29日(土)宵宮・30日(日)本祭り

 

名張秋祭りのおこり

藤堂高虎の養子 高吉は名張の町の基礎を築きました。おねがい

年に1度だけ民衆が武士になることを許し裃(かみしも)を着て祝いの提灯行列をするようになったことが始まりですニコ

 

頭家(当家、頭屋とうや・お祭りの主催者、当番)の長男が「宝」とされ子どものお祝いの意味も有りますニコニコ

長男が生まれた家が頭家となり年頭子(年度子、ねんどご)と呼ばれますニコニコ

(昨今は長女も年頭子になってます)

 

宵宮(29日19:00頃)

各町から(4つの町、平尾・南町・朝日町・その他の町)松明と年頭子を先頭に裃を着た町民(講員)が”ねんどねんどいわーい”という威勢の良い掛け声を上げながらの提灯行列が、20:00 愛宕神社(お旅所)に集合し、20:30 宇流冨志禰神社に向います。

宇流冨志禰神社では宮司から祝詞を奏上され、獅子舞がその年の五穀豊穣や天下泰平を祈り舞を奉納し祭りを祝いますキラキラ

獅子舞、ひょっとこ、天狗などの舞は圧巻です目

 

本祭り

午前8時頃から各町の布団太鼓、だんじり、神輿、獅子舞、七福神などが町中を練り歩き、13:00 イオン名張店駐車場に集結しますラブラブ!

クライマックスの集結行事をぜひご覧ください。見応え充分!!

 

350年以上前から変わらず続くこのお祭り。宵宮の夜はきっと皆様をタイムスリップさせるはずおーっ!

あなたの目で歴史を確かめてみませんか!?

 

 

 

 

 

 

忍者シリーズ

2016.08.09

「伊賀流忍者観光推進協議会」推薦!

先の伊勢志摩サミットが行われた三重県。

三重県地図がカッコよくデザインされた忍シリーズのご紹介ビックリマーク

合格忍ポロ

隠(なばり)のロゴ(コットン65%・ポリエステル35%)

@2,400

基本カラー:ホワイト・ブラック・コバルトブルー・トロピカルピンク

size・S~2L

合格忍ポロ(ポリエステル100%)

@2,400

基本カラー:ホワイト・ブラック・コバルトブルー・トロピカルピンク・パープル

size・XS~5L

合格手裏剣のロゴ(コットン65%・ポリエステル35%)

@2,600

基本カラー:ブラック・トロピカルピンク

size・S~2L

合格忍T(ポリエステル100%)

@1,850

基本カラー:ブラック・レッド

size・S~2L

合格忍キャンバスショルダーバッグ

内ポケット付き @2,800

基本カラー:ホワイト・ブラック・ネイビー・コバルトブルー・トロピカルピンク・レッド


カラフル6色音譜

合格忍ランチトート

デニム@1,500

キナリ・ブラック@1,400

どの忍シリーズが気になりましたか?

忍ポロ(ポリエステル100%)が一番人気ですアップ

クラブや団体様でそろえるとカッコイイですね~ドキドキ

(一社)名張市観光協会で好評販売中です!!

https://www.kankou-nabari.jp/

*サイズ等、品切れの場合は1週間から10日ほどで注文させていただきます。

東大和西三重&ぶどう狩り夏のキャンペーン

2016.07.25

本日は、近鉄京都駅で、始まったばかりの、ぶどう狩りの情報、東大和西三重エリア、2県6市町村の観光情報のパンフレットを配らせてもらいました(^^♪

{95CCB283-231D-4027-99CB-352B09C08C93}

{A8A1F3A5-031F-4C5A-813C-26B5EB26114E}

明日は、近鉄大阪上本町駅で配布させて頂きます(o^^o)

是非!パンフレットを手にして、夏の東大和西三重エリア、ぶどう狩り?にお越しくださいね〜(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
{DB3D0818-6131-4F16-AD61-DD49F29813AF}

{A8ED551B-131D-4480-96EC-0B9A8AE11C9E}

{4C8C55C3-95C8-414D-9DEA-87DD27FB9843}