忍者修行体験
約1300年前、修験道の祖・役行者が修行したと伝わる赤目四十八滝。
戦国時代には、伊賀流忍者の祖で百地三太夫とも言われている百地丹波が弟子たちと共に日々鍛錬に励み、多くの忍者を輩出しました。
そんな伝説の地にある「忍者の森」では、本格的な忍者修行アトラクションが体験できます。
時間 | 午前の部10:30~ 午後の部13:30~(各90分程度) |
---|---|
休み | 12月28日~1月2日・1月〜3月第2週迄の木曜日は定休日となります。 |
料金 | 大人/3500円 子ども/3000円 幼児/2200円 各忍者衣装付、赤目四十八滝入山料含む |
駐車場 | 周辺無料駐車場を利用(約500台) |
滝に打たれて自分を磨こう
大日滝は修験道たちから、信仰を集めた大日如来に因んだ滝。遊歩道を外れ急な山を10数分程度上がったところにあり、普段立ち入る人も非常に少なく、幻の滝といわれている。滝壺の無いこの滝は真下まで近づくことができ絹糸のような優しく流れ落ちる滝にそっと身を預け目を閉じ滝に打たれることができる。滝の流れ落ちる水音だけが響く幻想的な空間にはマイナスイオンが溢れ、鮮やかな森の木々が束の間の癒しを届ける。
※季節限定のため、時期によってはツアーを開催していない場合がございます。詳しくは詳細をご確認ください。
源流冒険ツアー
赤目渓谷周辺の源流や渓流を遡上したり下ったりする体験です。
10歳以上から参加が可能で、時には落差10m以上の大きな滝をスライダーしたり滝つぼにダイブしたりとハラハラドキドキの源流体験!
ウエットスーツや沢用のシューズ、ヘルメットなどの貸出があり、安全にはしっかり配慮されています。
※季節限定のため、時期によってはツアーを開催していない場合がございます。詳しくは詳細をご確認ください。
ちびっこわくわく体験
赤目四十八滝忍者の森の奥山で、渓谷林の渓流を活用して行うお子様向けの自然体験アクティビティ。赤目自然歴史博物館で準備を済ませたら、虫かごを持って出発!
沢がにや魚、昆虫を捕まえたり、沢を上ったり自然が満喫できるツアーです。大木や大岩などを乗り越えながら、森の奥への進みます。
途中川幅3mほどの沢の中へ。トラップを仕掛けます。水の中も沢がにや小魚などの生き物がいっぱい!
帰り道でカブトムシに出会えるかも・・・?
家族で楽しめるドキドキの自然体験を満喫してください。
未就学児のお子様は大人の方と一緒にご参加ください。
※季節限定のため、時期によってはツアーを開催していない場合がございます。詳しくは詳細をご確認ください。
そのほか、様々なイベントや体験ツアーが季節に合わせて開催されています。
NPO法人赤目四十八滝渓谷保勝会 赤目自然歴史博物館内
住所 | 〒518-0469 三重県名張市赤目町長坂671-1 |
---|---|
TEL | 0595-64-2695 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
休み | 1月〜3月第2週迄の木曜日は定休日となります。 |
アクセス | 名阪国道「上野IC」より約45分 「針IC」より約40分 |
※お車でお越しの際の専用駐車場はございません。周辺の無料駐車場をご利用ください。