名張市全体が活気づくことを願い、3年ぶりに本格的な打上げを実施します。
~花火大会成功に向けて~感染防止対策にご協力を
既にご案内の通り、7月30日(土)に第80回名張川納涼花火大会を開催させて
いただきます。
今年の花火大会は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大で低迷する市内産業や、
名張を活気づけたいという思いで、3年ぶりに従来の規模で開催させていただきま
す。
大会の開催にあたりましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた『三重
県指針』に基づいて、実行委員会で「感染防止安全計画」を定め、主催者として感染
防止対策を行ってまいります。
会場にお越しの皆様方には、どうか本大会が盛大に、また安心・安全に楽しんでい
ただけるよう、マスクの着用や手洗い、手指消毒、大声を出さない、飲食・飲酒は控
えめに、直行・直帰など、感染防止対策へのご協力をよろしくお願いいたします。
名張の花火大会は打上げ会場から離れたところでも各所からご覧いただくことがで
きます。また、アドバンスコープadsチャンネルでは、大会の様子を生放送いたしま
す。ご自宅でも花火をお楽しみいただけますので是非ご覧ください。
令和4年7月26日
名張川納涼花火大会実行委員会 委員長 川口 佳秀
開催日時
2022年7月30日(土) 荒天時は31日(日)に順延
午後8時00分~9時00分頃まで(指定観覧席の開場は午後6時)
※31日が開催困難な場合は、8月下旬に延期予定。
今回の花火大会の特色
本年は、沈滞化していた市内経済はもとより名張市全体が活気づくことを願って、3年ぶりに本格的な打上げを実施します。
開催地
三重県名張市新町河畔及び黒田地区内
総発数
仕掛花火、スターマインなど 約5,000発
指定観覧席
有料一般観覧席の料金は次のとおりです。
※位置の指定はできません。
- 観覧席
- 1席 2,000円
(1回の購入で5席まで。2歳以下は保護者の膝上に限り無料。但し、席が必要な場合は有料。) - 桟敷席
- 1区画 15,000円
(1区画は2.7メートル×1.8メートルで大人5人まで可。ただし、小学生以下を含め最大6名まで可。)
7月2日(土)午前10時販売開始(7月29日まで)
- ブックスアルデ本店(10:00~21:00)
- 名張駅前のなばり観光案内所(10:00~16:00)
- 名張商工会議所(7/8までの限定)(10:00~16:00)
- チケットぴあ及び関連店舗(10:00~)Pコード648-446
- 「桟敷席」の販売は、名張駅前のなばり観光案内所での販売になります。
- 「桟敷席」は完売しました。
- 市内窓口販売所分は完売しました。
- チケットぴあ及び関連店舗(Pコード648-446)*完売しました。
指定駐車場
- 名張市役所…無料
- 名張中央公園…無料
- 朝日公園駐車場…協力金 1台500円(大会運営経費)
※朝日公園の開場は当日の午後5時から。
※駐車スペースの事前予約はできません。
※午後5時までは別の行事で利用するため入場できません。
交通規制
・当日は交通規制を行います。
・交通規制の時間:午後6時~10時まで
交通について
大変込み合うことが予想されますので、なるべく公共交通機関をご利用いただくことをお勧めします。
新型コロナウイルス感染拡大防止にご理解とご協力をお願いします
第80回名張川納涼花火大会は、新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた『三
重県指針』イベントの開催基準等に基づく「感染防止安全計画」を策定し、できる限
りの対策を講じたうえで開催します。ご来場の皆様には、感染防止対策にご理解とご
協力をいただきますようお願いいたします。
〇ご来場の皆様へのお願い
・飲食時以外はマスクを着用してください。
・こまめに手洗いや手指消毒をしてください。
・できるかぎり人との間隔を確保してください。
・歓声や大声、過度な飲酒は控えてください。
・「安心みえるLINE」の本大会専用アプリをダウンロードしてください。
・発熱等の風邪症状がある方は来場をお控えください。
・寄り道せず、直行・直帰をお願いします。
〇指定観覧席に入場される皆さんへ
・指定観覧席にご入場いただく際は、マスク着用、手指消毒、検温にご協力くだ
さい。
※37.5度以上の発熱が確認された方には入場をお断りさせていただきま
す。また、その際には料金を払い戻しいたします。
※その他詳細は、2022年(令和4年) 名張川納涼花火大会開催要領のとおりです。
協賛金協賛者募集について
協賛金の協賛者を募ります。お申込み等は事務局(協賛金担当)の名張商工会議所(電話0595-63-0080)までご連絡ください。協賛者名等はプログラム等により周知させていただきます。
募金箱の設置について
花火大会の内容を充実させていただくことを目的に、募金箱を設置します。金額は問いません。設置場所は下記を予定しています。
- 各地域市民センター
- 名張市役所1階
- 名張産業振興センター アスピア1階
- なばり観光案内所(近鉄名張駅西口駅前)
大会サブタイトルの募集について
名張川納涼花火大会実行委員会では、プログラムに掲載する「2022名張川納涼花火大会」のサブタイトルを公募します。
令和4年6月10日(金)必着で、一般社団法人名張市観光協会へお葉書、ファクスまたは電子メールで(あて先はこのページの最下段に記載)ご提案ください。
採用された方には、有料観覧席ペアチケットを差し上げます。発表は、このホームページでさせていただきます。
大会を盛り上げる提案をお待ちしております。
サブタイトル「真夏の夜の復活祭!!」
*先に一般公募により募集し、応募のあった33作品の中から上記をサブタイトルに決定しました。